カテゴリ: レビュー

DSC00795

先日、親からこんなものを貰い受けました。なんでも仕事上の付き合いで頂いたのだとか。スリーアップ株式会社の『グッバイアレル』という充電式布団クリーナーです。


正直、メーカー名も商品名も初めて耳にするものです。布団クリーナーと言えば、吸引力が変わらないただ一つの掃除機メーカーが出しているCMをよく目にしますが、この商品はそれと比べると非常に廉価なもののよう。


せっかくなので、とりあえず使用してレビューしてみようと思います。

 続きを読む

カップヌードルを記事にするのもこれで何度目でしょうか。このままいけば「カップヌードル」だけでひとつカテゴリーが作れそうです。ということで、今回ご紹介するのはこちら。

DSC00779

日清食品カップヌードル 『マッサマンカレー味』

 
ちなみにこれ新作ではなく再発売のようです。なんでも去年、売れに売れた商品だとか。

日清食品さんは今年になってから「トムヤムクン味」、「ミンスドポーク味」などを出しており、最近タイにご執心なようです。

個人的にもタイ料理は好きですし、最近ちょっとしたタイ料理ブームが来ているなんて話も耳にします。実際、日本人の口に合う料理が多いのでしょうね。

続きを読む

DSC00665

先日、ゲームセンターのUFOキャッチャーで「スマホ用外付けレンズ」をゲットしてきました。見るからに日本製ではありません。というか、どこのメーカーかも定かじゃありません。裏返すとそこにはお決まりの「Made in China」。

うん…まぁ、ゲーセンのUFOキャッチャーですからね。

とはいえ、ニートの貴重な800円を使ってゲットしたものには変わりありません。少しは使い物になってもらわなければ困ります。ということで、(ゲーセンで取った)スマートフォン用の外付けレンズは実際どの程度使えるのか、レビューしてみようと思います。続きを読む

ようやく一眼レフカメラのゴミ問題に決着が着きました。


前回、あらゆる方法を試みたものの、結局ゴミ問題は解決されず、最終的には「専用のクリーニングキットを買って試して見る」という結論に至り、さっそく購入しました。

値段は張りましたが、ペンタックスのサービス部門でも使用していると聞いたら期待せざるを得ません。それにしてもAmazonの配達スピードには驚かされます。深夜に注文して、その日の夕方に届きましたからね。年々早くなってきている気がします。


さて、それはともかく、さっそくクリーニングキットを使ってイメージセンサーの掃除をしていきたいと思います。
続きを読む


ミスタードーナツさんが6月10日から復刻版第3弾ということで、1989年発売の「ブラン」を再発売しました。と言っても私がそれを知ったのは店頭なんですけどね。

再発売といっても、1989年では私はまだギリギリ生まれていないので私にとっては初見です。店頭で見て、今までのカラフルでスタイリッシュなミスドのドーナツからは考えられないぐらい地味な外見に、ミスドさんどうしちゃったの、と思ってしまいました。

その場で調べて、なるほど復刻版かと。いやぁ、これはこれで逆に新鮮です。

続きを読む

↑このページのトップヘ