まだこのブログを開設する前、今年の2月にヴィレッジヴァンガード (Village Vanguard) から10,000円分の株主優待を受け取っていたことをすっかり忘れていました。
引っ張り出して見れば有効期限は来年の1月31日。まぁ、まだ2ヶ月ほどありますが今年の優待は今年のうちに使ってしまおうと思います。あぁ、今年も気がつけば師走。また歳を取ってしまいますね。
ヴィレッジヴァンガードの株主優待は1単元(100株)買うと、10,000円分の優待券を受け取ることができます。しかも1年以上の継続保有で11,000円分、2年以上の継続保有で12,000円分になるという破格の羽振りの良さ。
えぇ、完全に優待に目がくらんで買った銘柄です。ただ、ヴィレッジヴァンガードはもともと名古屋の企業なので、小さい頃から親近感のある会社ではありました。
今でこそ全国展開していますが、私がまだ小学生ぐらいだった頃は“名古屋の変わったお店”として同級生の間では有名でした。子供が入るにはちょっと勇気がいるあの雰囲気からか、度胸試しのような扱いを受けていましたね。
続きを読む
引っ張り出して見れば有効期限は来年の1月31日。まぁ、まだ2ヶ月ほどありますが今年の優待は今年のうちに使ってしまおうと思います。あぁ、今年も気がつけば師走。また歳を取ってしまいますね。
ヴィレッジヴァンガードの株主優待は1単元(100株)買うと、10,000円分の優待券を受け取ることができます。しかも1年以上の継続保有で11,000円分、2年以上の継続保有で12,000円分になるという破格の羽振りの良さ。
えぇ、完全に優待に目がくらんで買った銘柄です。ただ、ヴィレッジヴァンガードはもともと名古屋の企業なので、小さい頃から親近感のある会社ではありました。
今でこそ全国展開していますが、私がまだ小学生ぐらいだった頃は“名古屋の変わったお店”として同級生の間では有名でした。子供が入るにはちょっと勇気がいるあの雰囲気からか、度胸試しのような扱いを受けていましたね。
続きを読む