先月、7年間使ったノートパソコンがついに動かなくなってしまいました。


大学入学時から酷使していたものなので、本当によく持ってくれたと思います。惜しむらくはデータのバックアップを取っていなかったことぐらい…後日、データの吸出しに挑戦しようと思います。

関連記事


そして先日、ネットで注文していた新しいノートパソコンがようやく届きました!


待ちわびること2週間、本当に長い日々でした。今回、7年ぶりに購入したのは「DELL Inspiron13 7000シリーズ 2 in1」。DELLのタッチパネル搭載、13.3インチモデルです。

DSC_0287

DSC_0298

本体のお値段は約13万円。Core-i7でメモリー8GB、Office付きなのを考えればコストパフォーマンスは良い方だと思います。同等のスペックを持つ国産PCと比べたら間違いなくお手頃価格。


なぜDELLにしたかと言うと、「前のノートPCがDELLだったから」という単純な理由から。


DELLというと、ネット上ではサポートが悪い、故障率が高いなど結構な言われようですが、大学時代を通して7年間使えたという実体験は大きかったですね。毎日持ち歩いたり、時にはうっかり落としたり、結構な負荷をかけていたと思います。


手元に届くまで2週間もの時間を要したのは、DELLは注文を受けてから現地で生産し日本へと輸送するシステムになっているからです。ただ、即納モデルの場合はおよそ2~3日で届くようなので本当に切羽詰まっている場合は即納モデルを選択されるのが良いと思います。


ちなみに、私がなぜ即納モデルにしなかったかというと、即納モデルにCorei-7搭載機が無かったから。まぁ正直、Corei-5でも全く問題なかったのですが、i7との差額が数千円程度だったので欲を出して辛抱することにしました。


それから2週間、パソコンの無い日々は私を成長させるどころかスマホ依存へと駆り立てただけで有意義な日々とはとても言えませんでしたね。心なしか視力も下がった気がします。


そんなこんなでようやく待ちわびていた「Inspiron13 7000シリーズ 2 in1」も手元に届き、さっそく1週間ほど使用してみたので、感じたことなどを以下にまとめてみようと思います。


良かった点


本体の薄さとアルミの質感

DSC_0294

最近のノートPC事情に疎かったこともあり、実際に手にした時はその薄さに驚かされました。


およそスマホ2台分の厚みからして、薄いことが分かると思います。ただ、タッチパネル搭載モデルということもあってか、見た目より若干重みを感じます。が、普通のノートPCと比べたら軽い方なのでまったく苦になりません。


スタイリッシュなアルミの質感も気に入っています。つや消しになっていて若干ざらっとした手触り。手に持った時に滑りにくくなってます。


キーボードの打ちやすさ

キーボードはキーストロークが浅めでEnterキーが若干小さいのが不安でしたが、実際に触ってみるとものすごくタイピングがしやすいです。最近のノートPCは、こういったMac bookを意識したようなお洒落なキーボードが多いですが、実用性も高いんですね。

DSC_0300

バックライト機能がついているのも地味に良かったです。単純にカッコいいというのもありますが、夜は間接照明だけの薄暗い部屋で過ごしている私としては結構助かってます。もちろん光量の調整ができるので、バッテリーを節約したい時はOFFにできます。


自由な角度調整

DSC_0306

DSC_0308

そして、タブレットタイプなのでディスプレイの角度を自由に調整することができます。ヒンジ部分がしっかりしているので中途半端な角度でも安定します。


これによって本来置けないような場所に置けたり、外付けのキーボードをつけてデスクトップPCのように使えたりもします。これが一般的なノートパソコンと 2 in1タブレットPCとの大きな違いでしょう。


気になっていた点


タブレットとしての利便性は?

DSC_0315

そして、やはり気になっていたのが「13.3インチはタブレットとして実用的なのか?」という点ですが、結論から言うとタブレットとしての利便性は低いです。おそらくワンサイズ下の11インチでも難しいでしょう。


ただ、タブレットモードやタッチパネル機能は想像以上に快適でした。タッチの反応も良いですし、画面の拡大縮小や指をスライドさせての画面の切り替えなど、マウスを使うより手早く操作が可能になりました。ただし、指紋でベタベタになるので液晶保護フィルムは欠かせません。


タブレットにして使う時には、基本的にベッドのなかや膝の上に置いて使っているので、実際のところ不満というほどのことは無いのですが、本気でタブレット市場を狙うならもう少し軽量化して欲しいところですね。


総括


一応、レビューということで不満点も挙げましたが、個人的にはとても満足しています。


以前のPCは本当に限界の限界まで使い込んでいたので、新しいPCの快適さに感動しっぱなしです。OSもWindows10へと変わりましたが、想像以上に使いやすくて安心しました。それにしてもDELLのInspironシリーズと言えば、昔はもっと野暮ったいデザインだったのに本当にオシャレになったと思います。


スペックにしても私が使う範囲では十分過ぎるものですし、SSDの起動速度の速さといったら。パソコンを触るのが楽しくなります。いやぁ、痛い出費でしたが良い買い物ができたと思います。これを機にもう少しブログの更新頻度も上げていきたいですね。