先日、1年ぶりに金沢へ行ってきました。


なんだか毎年のように行っている気もしますが、名古屋からアクセスが良くて、知り合いが住んでいるので行きやすいんですよね。


とはいえ、金沢は栄えてはいますがお世辞にも大きい街とは言えません。訪れたことがある方なら分かるかと思いますが、金沢の観光名所というと結構絞られます。


例えば「兼六園」「金沢城」「近江町市場」「茶屋街」、武家屋敷跡」あたりを観て回ったら駅より東の有名処は大体観光したと言っても過言ではありません。


そこで今回は少し街中を離れ、山間にある「金沢の奥座敷・湯涌温泉」へと行ってきました。


湯涌温泉と言えば、2011年にP.A.WORKSによって制作されたアニメ「花咲くいろは」のモデルとなった町としてファンの間では有名ですね。ちなみにアニメでは「ゆわく」ではなく、「ゆのさぎ」となっています。


ということで、今回は湯涌温泉で「花咲くいろは」の聖地巡礼をしてきたのでご紹介したいと思います。

湯涌温泉の街並みとアニメとの比較


金沢の市街地から車を走らせること30分。殺風景な山道をぬけた先に湯涌の温泉街はあります。街中に入ってすぐ現れるのが作中にもたびたび出てくるこちらの案内板。

DSC_0913

花咲くいろは 15話(案内板前)

作中のシーンと見比べてもそのままなのが分かります。画角や微妙なズレはあるもののほぼ一緒。


アニメのモデルになった場所のなかには、言われなければ気づかないレベルの場所も多いですが、湯涌は「あ、ここアニメで見たぞ」という場所が随所に見つかるので歩いているだけで楽しめます。


ということで、ここからは聖地巡礼の記事らしくアニメシーンの構図に合わせて撮った写真を並べていこうと思います。


▼「ゆのさぎ温泉」の街中カット(OP)
花咲くいろは OP1(郵便局前)
出典:「花咲くいろは」 オープニング

DSC_0950

▼「ゆのさぎ温泉」の街中カット(8話)
花咲くいろは 8話(かなや前)
出典:「花咲くいろは」 8話

DSC_0963

▼「ゆのさぎ温泉」の街中カット(8話)
花咲くいろは 8話(足湯の階段)
出典:「花咲くいろは」 8話

DSC_0059


▼ベンチに座る結奈のカット(ED)
はなさくいろは ED1(ベンチ前)
出典:「花咲くいろは」 エンディング

DSC_0930


▼「旅館ふくや」前のカット(OP2)
花咲くいろは OP2(ふくや前)
出典:「花咲くいろは」 オープニング2

DSC_0033


▼お稲荷さんへ続く階段のカット(13話)
花咲くいろは 13話(神社へ続く階段)
出典:「花咲くいろは」 13話

DSC_0045


▼鳥居でのカット(13話)
花咲くいろは 13話(鳥居前)
出典:「花咲くいろは」 13話

DSC_0047

といった具合に湯涌温泉のなかだけでも数多くの巡礼スポットがあります。作中では湯涌以外にも金沢、東京など様々な場所が出てきますが、個人的には湯涌だけでこれだけ巡礼できれば大満足。


ここに載せた写真以外にも細々とした巡礼スポットはありますが、さすがに長くなり過ぎてしまうので割愛します。他にも巡礼された方々の記事がネット上にたくさんアップされているので、興味のある方は参考にしてみると良いでしょう。


「花咲くいろは」のリアル宝探しもオススメ


無題

聖地巡礼をするかたわら「リアル宝探し」というものに挑戦してみました。

DSC_0027

参加方法は、まず湯涌温泉観光協会で1,500円のキットを購入します。


その際、職員の方から「所用時間が平均3時間ほどかかりますが、お時間は大丈夫ですか?」と聞かれましたが、この平均3時間というのは決してハッタリではありませんでした


このイベントの概要としては、「湯涌温泉の街中に散らばっているヒントを集め、謎を解き明かし、隠された宝箱を探し出す」というもの。なので、とにかく足を使ってヒントを集めなければいけません。狭い街とはいえ、行ったり来たりとけっこう歩くことになるのでそれなりに大変です。


そのうえ、謎自体も難しくて解くのに結構時間を要しました。私の場合、一応クリアしたものの最後まで解けない謎が残ってしまいました。勘を頼りにしてのクリアだったのであまり胸は張れません。

DSC_0520

見事クリアすると、観光協会記念品でクリアファイルとポストカードが貰えます。少々大変でしたが、3時間遊べてお土産も手に入ると考えれば参加費1,500円はなかなか良心的です。


ともあれ、このイベントは時間に余裕をもって参加されることをオススメします。平均所用時間は3時間という話でしたが、必ずしも3時間でクリアできるとは限りません。また、観光協会が9時~17時営業で、17時を過ぎてクリアしても当日は受け付けて貰えませんのでご注意を。

DSC_0012

ちなみに観光協会も「花咲くいろは」一色です。ギャラリーやお土産など置いているので「宝探し」に参加しないという方も一度は立ち寄ってみることをオススメします。


旅館「秀峰閣 」さんに宿泊


花咲くいろは 4話(ふくや旅館)

DSC_0898

そして「花咲くいろは」の聖地巡礼に来て泊まる旅館と言えばここしかありません。


作中に登場する「ふくや旅館」のモデルとなった旅館、「秀峰閣」さんです。小さい町だし泊まる必要もないかな、と思いましたがせっかくなので湯涌で一泊することに。


2018年3月17日をもって「秀峰閣」は閉館となってしまいました。後継者と人手不足が原因とのことです。しばらく建物は残るとのことですので、外から記念写真を撮ることはできそうです。


アニメだとかなり大きい旅館のように見えますが、モデルとなった秀峰閣さんは4階建ての14室ほど。それでも湯涌温泉にある宿泊施設のなかでは間違いなく大きい方でしょう。ちなみにこちらの旅館は加賀藩主前田家の御湯治場として名字帯刀をゆるされた唯一の旅館であり、1300年の歴史があるそうです。


とはいえ、建物も内装も綺麗です。

DSC_0997

そして館内の一室には「花咲くいろはギャラリー」が設けられています。

DSC_0802

DSC_0817

うん、マニアック感が凄い。

DSC_0837

キャラクター原案をされた岸田メル先生のサインもありました。なぜか瓢箪に。しかも先生、酔っぱらってご自分の名前をミスってます。これはだいぶ飲まれた様子。


ここに居ると(聖地巡礼で宿泊したであろう)同士さんらが集まってくるので、なんだか気恥ずかしい。まったく知らずに泊まったであろう年配の方々などは、この空間を見て何事かと驚かれていましたね。えぇ、それが普通の反応だと思います。


その後は旅館らしく温泉と料理を満喫。大浴場には内湯と露天風呂があり、露天風呂からは湯涌の街並みを眺めることができます。

DSC_0780

DSC_0798

食事は部屋食。一品づつ持ってきて頂けるのでゆっくり食べられます。


旬な山菜と新鮮な魚介類、脂がほどよくのった能登牛のステーキなど、どれも絶品でした。そのうえボリュームの凄いこと。旅館の食事って上品であるがゆえに量が物足りない印象があるのですが、ここでは胃薬が欲しくなるぐらいお腹いっぱいになりました。


特に私が小食というわけでもないので、一般的に見てもボリュームがあったと思います。


食事中、女将さんがご挨拶に来られたので少しだけお話しをしたのですが、やはりアニメの影響は凄いようです。特に男性の若いお客さんが増えたそう。


湯涌温泉に来て感じたのは、ここは街全体が「花咲くいろは」というアニメを上手に活用しているな、ということです。街中にポスターや巡礼マップが貼ってあったり、旅館やお店の人たちが色々な情報を教えてくれるなど、巡礼者に対してとても好意的。


大々的にやっている「ぼんぼり祭り」や「リアル宝探し」などもそうですが、湯涌の観光協会は相当優秀なようです。ゲスい話、経済効果もかなりのものでしょう。


そういえば以前、ネット上で「聖地巡礼者は金を落とすべし」という言葉を目にしたことがありますが、こういう経験をするとそれも頷けます。最近はアニメでの町興しを狙ってモデルになる地方の観光地も増えてきているようですね。


まぁ、それに関しては賛否両論あるようですが、一般の住宅地では迷惑を被る住民が出てしまう以上、さびれつつある地方の観光地をモデルにするというのは関わる人の多くが恩恵を得られる良い方策なんじゃないかと個人的には思います。とはいえ、結局はモデルがどうこうというより、作品の面白さなんですけどね。


というか考えてみたら「花咲くいろは」ってもう5年前の作品なんですよね。一過性のブームで終わらず、今も続いているというのは単純に凄いことです。


ですから私がついこんなお土産を買ってしまったのも表紙の可愛さに惹かれたとかではなく、湯涌のますますの発展を願ってのことに違いありません。

DSC_0523
▲金沢カレー 花咲くいろはバージョン

ちなみにこの「花咲くいろはカレー」、表紙が湯涌温泉舞台探訪マップになっているので観光する際にも役立ちますよ。以上、「花咲くいろは」の聖地巡礼記事でした。


最後は湯涌温泉でも特に雰囲気が良かった名所「宝泉湖」の写真で〆たいと思います。

DSC_0062

今回は聖地巡礼をメインに観光しましたが、それを抜きにしても「金沢の奥座敷・湯涌温泉」は風情が感じられる素晴らしい温泉街でした。金沢から車で約30分、金沢駅からバスも出ているのでアクセスは良好です。


皆さんも金沢に行かれる際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。