先日、ビックカメラから株主優待が送られてきました。初めて手にする優待銘柄でしたが、封筒の中身はシンプルにお買物券2,000円分が入っていました。

DSC_0008

ビックカメラの株主優待概要はこちら。

権利確定:2月末日、8月末日

・保有株数100株以上500株未満
  …2月末日は2,000円分、8月末日は1,000円分のお買い物優待券
・保有株数500株以上1,000株未満
  …2月末日は3,000円分、8月末日は2,000円分のお買い物優待券
・保有株数1,000株以上10,000株未満
  …5,000円分のお買い物優待券
・保有株数10,000株以上
  …2,5000円分のお買い物優待券

長期継続保有1年以上2年未満で1,000円分、2年以上で2,000円分が8月期に追加される。

今回、私が受け取ったのは2月末日の優待です。ちなみに現在(2017年5月)の株価だと大体10万円前後で買える優待銘柄になりますね。


そしてビックカメラと言えば、今年4月に名古屋駅にオープンしたJRゲートタワーの新店舗が話題になりました。ということで、さっそく買い物がてらJRゲートタワーへと足を運んできました。


続きを読む


グルコサミン
コンドロイチン


健康な人でも耳にしたことぐらいはあるのではないでしょうか。主に中高年をターゲットにした関節の痛みなどに効くと言われているサプリメントです。


そんな微妙に胡散臭さを感じるサプリメントではありますが、持病で足が悪い私も数か月前からお世話になっています。


もともと膝関節が弱く、小さい頃に「将来的には手術が必要になるかもね」と医者にも言われたことがあったので気休めに飲んでみることにしました。


ということで今回はグルコサミンとコンドロイチン、この2つのサプリメントについて個人的な所感を書いてみようと思います。


続きを読む


岐阜県多治見市と言えば、焼き物の街。

愛知県民にとっては常滑、瀬戸と並ぶ焼き物の街として有名です。また名古屋からJRで直通で行けるため、アクセスも良し。

ただ、観光で行く街というよりは、名古屋のベッドタウンという印象が強いのではないでしょうか。かくいう私もそうでした。

P_20170316_111046

ですが、数年前に多治見駅が大幅に改築され、駅前も整備されずいぶんと様変わりしました。

駅構内に観光案内所ができ、周辺の観光情報も集めやすくなりました。

P_20170316_110202

私自身、数年ぶりに多治見駅におりましたが、観光はこれが初めて。さっそく観光案内所で近場の観光地を探してみると、面白そうな場所を見つけました。それが「本町オリベストリート」です。


続きを読む

↑このページのトップヘ