国内でワイナリーと言えば、まず長野や山梨を思い浮かべる人も多いでしょう。


実際、Googleマップでワイナリーを調べてみると圧倒的に塩尻・甲府に多いことが分かります。とはいえ、ワイナリー自体は日本に200以上はあると言われており、実はほとんどの県に存在しているのだそう。


私が住む愛知県も例外ではなく、メディアに何度も取り上げられているような、ローカルでは名の知れたワイナリーが小牧市にあります。その名も「小牧ワイナリー ななつぼし葡萄酒工房」さん。2015年に開業したばかりのまだ新しいワイナリー。


開業当初から名前は耳にしていたのですが、公共交通機関から少し離れた場所にあるため、なかなか訪ねる機会がありませんでした。が、先日ようやく足を運ぶことができました。

DSC_0309_00001

続きを読む

先日、5年ぶりに歯医者に行ってきました。


身体に異常を感じないと病院に行かないように、歯に異常を感じないと足を運ぼうとは思わないのが歯医者というもの。昔から予防歯科が大事だと言われていますが、できてない人も多いのではないでしょうか。かくいう私もその一人です。


ただ言い訳にはなりますが、これでも毎日の歯磨きはもちろん、デンタルフロスも欠かしていません。大人になってからは虫歯が一本も無いのが小さな自慢。実際、歯医者に行く必要性を感じなかったのです。


とはいえ、やはり歯の健康診断は受けておかなくてはいけないなと思い近所の歯医者さんを探してみたのですが、Googleマップで調べただけでもまぁー出てくる出てくる。コンビニの数より多いとはよく言ったものです。


これだけ多いと何を基準に選べばいいのか分からなくなります。その際に参考にしたのが「口コミ歯科・歯医者 」というサイト。


続きを読む

数年前から人気の工場見学。


特にビール工場やウィスキーの蒸留所が注目されがちですが、味噌や醤油を作っている蔵なんかでも行われています。有名なのは愛知県の八丁味噌蔵ですが、発酵食文化伝統の街・金沢にも名の知られたメーカーがあります。



それが「ヤマト醤油味噌」さん。



金沢・大野にある醤油味噌メーカーさんで、ヤマト糀(こうじ)パークという無料で見学できる施設を運営されています。テレビや雑誌などでもたびたび取り上げられる有名スポット。


ということで、金沢観光ついでに見学してきました!


ヤマト醤油味噌


続きを読む

↑このページのトップヘ